人気ブログランキング | 話題のタグを見る
タイの野菜の安全性
チェンマイは住むのにいい街です。
治安は、日本よりいいです。

唯一の問題点は、冬場の大気汚染と
食の安全性の問題です。

蚊には刺されないよう、パクチー等ハーブを
たくさん食べましょう。

食の安全性については、
以前、北タイに住まわれる方が残留農薬の血液検査について
触れられていました。

残留農薬の問題が気になりましたので、
日本の農水省から情報を得てみました。
以下、主なポイントです。

日本からですと、輸入野菜の残留農薬
しかわかりません。

タイは、中国に続いて野菜の輸入に関しては
第2位。年間8万トン。
主な物は、アスパラ、いんげん、えだまめ
だそうです。

5年前、中国から輸入したホウレンソウに
残留農薬基準を超える農薬量が検出され
関心が急速に高まりました。

タイ野菜の生産中心地は、高冷で野菜を通年
栽培できるわがチェンマイ県です。

日本に輸出される野菜はまず問題ないようです。
多くが契約栽培で、輸出事業者から
指定される肥料、農薬が統一供給されているからです。
また、農場も、農薬使用量を最小限に抑える
GAP(適正農業規範)の認証を受けています。

タイの野菜の安全性_d0159325_011845.jpg

問題というか、わからないのは国内流通向けの
規制ですね。
国内向けも、もちろん、農業協同組合省などにより
指導、管理されているようです。

ことに、2004年、政府は「食品安全年」と定め、
「Qマーク」を導入しました。
安全性を認証するマークですが、みなさん見ていますか?
Qマークのない農産物は輸出できません。

また、ロイヤルプロジェクトで生産される
野菜果物は「ドイカム」ブランドとして、
スーパーなどで売られ、安全性が高いということです。


国内流通の野菜の残留農薬等安全性については
規制はありますが、検査結果はよくわかりません。

チェンマイにも支店があるLCFA(食品農産物ラボセンター)
などに直接、品質の分析結果など聞いたらよいでしょう。

以上、部分的な情報ですが・・・。

輸出向け、Qマーク、ドイカムなどを頼りに
きれいな店で買った方がいいのでしょうかね。

私は、タイの野菜サラダが大好きです。
by ucci-h | 2007-10-22 00:02 | アジア的な生活 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

北タイのチェンマイをベースにメコン、アセアンの経済、見所、食べ物を日本と比較して紹介します。ただし投資をアドバイスするものではありません。コメント記入は題字をクリック下さい。
by バンディ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
最新のコメント
http://dokob..
by qcbiomukb at 19:07
http://dokob..
by uhqtqqssd at 19:07
http://dokob..
by hljwvkesk at 19:03
http://dokob..
by ujbolnbdg at 18:58
http://dokob..
by hruvmoosz at 18:57
http://dokob..
by ylgtidjtu at 18:57
http://dokob..
by uzfymkslu at 18:54
http://dokob..
by wvbagbsfs at 18:52
http://dokob..
by dadmegsga at 18:51
http://dokob..
by tzmrmpkin at 18:51
http://dokob..
by dolwkdkpa at 18:45
http://dokob..
by jfkbjdbyr at 18:45
http://dokob..
by umyqdqzmx at 18:45
http://dokob..
by xowkvtxhv at 18:35
http://dokob..
by gcxtymwty at 18:33
http://dokob..
by rejwocooh at 18:27
http://dokob..
by cuakiiymh at 18:26
http://dokob..
by njpleepxz at 18:26
http://dokob..
by fsvbbbsyo at 18:15
http://dokob..
by bugpsbocf at 18:09
ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
ブログジャンル
海外生活
時事・ニュース
画像一覧