人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中国の製造業が海外立地を急ぐ時代になった
中国が経済成長し、労賃、オフィス代、土地代などがコストが
上がったことにより、中国での労働集約的な製造業が
海外へ出て行く時代にすでになってきた。
中国の9都市の最低賃金は、昨年来平均21%上昇した。
 「タイを追い越す中国の最低賃金引き上げ 2011-1-4」
  http://uccih.exblog.jp/12631747/

中国の製造業が海外立地を急ぐ時代になった_d0159325_10552579.png

中国沿海の輸出向け製造業(うち半分以上は外資系だが)は、
よりコストの安い海外(バングラデッシュ、インド、インドネシア、
ベトナム、アフリカ諸国など)での生産に切り替えつつある
(ベトナムには、中国系の子会社が1000に上るといわれる)。

中国の製造業が海外立地を急ぐ時代になった_d0159325_1054109.png

中国政府も「ゴーイング・グローバル」戦略をとっており、
これを後押ししている。
2007年に230億ドルだった中国の対外直接投資は、
2008年に520億ドルへ倍増、その後2009年の世界信用危機
を経て、2010年には680億ドルと、世界第5位の
対外直接投資国となっている。

中国としては、国内生産はいっそう付加価値の高いものにシフトし、
労働集約的なもの(おもちゃ製造からデータ・エントリー・サービスまで)は、
海外にシフトしたいわけだが、
同時に、中国内陸部の生産環境、インフラを整備し、
内陸部での工業化も目指している。これももうひとつの方向だ。
この「大西部開発戦略」も、ゴーイング・グローバルの一環と見て
いいだろう。

現在、世界の中で、自由貿易、国際連携の進展のベネフィットを
一番受けているのは、中国かもしれない。
今現在は、循環的に中国の製造業は鈍化しているが。
by ucci-h | 2011-12-16 10:56 | 中国・韓国そしてインド | Comments(1)
Commented by くんたれ at 2011-12-19 10:33 x
「現在、世界の中で、自由貿易、国際連携の進展のベネフィットを
一番受けているのは、中国かもしれない。」

確かにそうですね・・・
名前
URL
削除用パスワード

北タイのチェンマイをベースにメコン、アセアンの経済、見所、食べ物を日本と比較して紹介します。ただし投資をアドバイスするものではありません。コメント記入は題字をクリック下さい。
by バンディ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
最新のコメント
http://dokob..
by qcbiomukb at 19:07
http://dokob..
by uhqtqqssd at 19:07
http://dokob..
by hljwvkesk at 19:03
http://dokob..
by ujbolnbdg at 18:58
http://dokob..
by hruvmoosz at 18:57
http://dokob..
by ylgtidjtu at 18:57
http://dokob..
by uzfymkslu at 18:54
http://dokob..
by wvbagbsfs at 18:52
http://dokob..
by dadmegsga at 18:51
http://dokob..
by tzmrmpkin at 18:51
http://dokob..
by dolwkdkpa at 18:45
http://dokob..
by jfkbjdbyr at 18:45
http://dokob..
by umyqdqzmx at 18:45
http://dokob..
by xowkvtxhv at 18:35
http://dokob..
by gcxtymwty at 18:33
http://dokob..
by rejwocooh at 18:27
http://dokob..
by cuakiiymh at 18:26
http://dokob..
by njpleepxz at 18:26
http://dokob..
by fsvbbbsyo at 18:15
http://dokob..
by bugpsbocf at 18:09
ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
ブログジャンル
海外生活
時事・ニュース
画像一覧