人気ブログランキング | 話題のタグを見る
タイのコメ抵当スキーム1年目の分析(3) 政府の倉庫に貯まったコメはどう捌かれるのか?
タイ貢献党の大票田、農民に対するポピュリスト政策「コメ抵当スキーム」の
1年目の運用では、生産米の6~7割しか納付されず、補助金部分の
大きな部分が倉庫業者や大規模農家・地主に偏ってしまっただろう
ことを見た。

しかし、最大の問題は、それらよりも、こうしてコメの国家管理に踏み切った
政府がコメを高値で大量に貯め込んでしまったところにある。

政府としては、高値で買い取ったコメをさらに高値で
売れればよいが、それは不可能だ。何せ市場から乖離した高値
買取りだからだ。これからは、高値で買い取った大量のコメを
いかに国内、輸出向けにさばき、損を少なくするかだ。
時間が立つほど、コメの品質は劣化し、倉庫費用も重なることになる。

タイのコメ抵当スキーム1年目の分析(3) 政府の倉庫に貯まったコメはどう捌かれるのか?_d0159325_11501969.jpg

通常なら、タイで生産される3150万トンほどのコメ(籾量ベース、11/12年度)は、
自家消費に600万トン近く消費され、残る2550万トンほどが
市場に出てくると推定される。国内市場に1200万トンほど、
そして輸出に1350万トンほど(精米ベースで900万トンほど)が
向かうはずだ。

政府は貯め込んだコメの販売に苦慮することになる。
もちろん販路は、業者に入札させて、国内販売及び輸出となる。
政府自らも外国政府との間でコメ販売契約に努めなければ
ならない状況だ(これが政府の仕事だろうか?)。

従来から見てきているように、コメは貿易流通量の比率は小さく、
必ずしも国際商品とは言い切れない。
政府が膨れる在庫をうまくさばけないと、民間に委託した保管のコストが
嵩むだけでなく、米が古くなり、品質に齟齬をきたす。
政府の言っている「タイ米は品質がすぐれているので、世界中に安く売る
ことはない」という前提が崩れる。

@@@@@

仮に、政府がやむを得ず(その公算が高いが)、買い取り価格よりも
安い値段で放出すれば、その分が、政府の損、よく言えば、補助金部分となる。
これに保管費用、取り扱い費用が加わる。
政府の税金負担は、買い取り(抵当)価格―(売却価格+諸費用)となる。

国内市場向けは、農家の直接販売も745万トンほどあると推定されるし
(コメ農家の出荷量2550万トン―抵当スキーム納入量1805万トン)、
損を覚悟で(補助金だとして)、1805万トンのうち455万トンほどを
国内市場向けに、業者を通じてさばけばよい。
トン当たり5100バーツの政府負担として、この分は230億バーツほどの
税負担だ。

問題は輸出だ。高値で売れないタイ米をさばくのに、おいそれとはいかない。

タイのコメ抵当スキーム1年目の分析(3) 政府の倉庫に貯まったコメはどう捌かれるのか?_d0159325_11513652.jpg

現在、世界の国際米相場は、指標となるBグレード白米バンコクFOB価格で、
港までの輸送費用なども含め、トン590ドル(精米ベース)ほどで
比較的安定している
(政府は国際相場の値上がりを待っているが・・)。

政府が、籾トン当たり15000バーツほどで買い取ったとして、倉庫に入れ、
在庫、精米、運送、費用などを加えれば、精米トン当たりでみて、
22500バーツほどの買い取り価格は、24000~25500バーツや
そこらにはなろう。
輸出ドル価格に直して、800~850ドルがコストになるわけだから、
これ以上で売れなければ、採算割れになる。

政府は、外国政府との政府間交渉で、700万トンほどの大量
販売を急いでいるが、高いコストを受け入れて買ってくれる国は
なさそうだ。高値で買うとすれば、中国などが政治的に恩を売るケースだろう。
インドの輸出コストがトン435ドルほど、ベトナムのそれが465ドルほど
と言われるから、せいぜい高くても590ドルほどでしか売れないだろう。

@@@@@

仮に籾量1350万トン(精米量で900万トン)の8割、
精米720万トンをトン590ドルで輸出できたとしても、
そのコストとの差である税負担額は、
(590-800)ドル*720万トン=15.1億ドル(454億バーツ)という
大きな額になる。輸出分だけで、1年で454億バーツの税負担となる
計算だ。国内販売分の税負担230億バーツと合わせると、
政府の税負担は、684億バーツくらいには膨らむかもしれない。
国民一人当たり1000バーツ強の負担だ
(政府は200億バーツほどだろうと言っているが)。

2012年9月12日、ブーンソン商務相は、「中国やインドネシアなど6カ国と
計733万トンの輸出契約ができた」と発表した。これが本当なら輸出向けの
8割がたが捌ける。ビッグ・ニュースだ。

しかし、その後の経緯だと、輸出契約ではなく、拘束力のない「MOU」(合意書)、
いや「LOI」(意向書)が結ばれたに過ぎないと伝えられている。
本命とされる中国(200万トン?)ですら、
高いタイ米は買えないと、その後匂わせている。
中国のタイ米輸入は、ここ数年、年数十万トンほどで来ている。

実際、2012年の12月現在まで、港から出荷の物理的動きは見られていないという。
2013年末までに出荷すると政府は言っているが、そんなに長く
在庫したら、コメの品質も低下しそうだ。

タイのコメ抵当スキーム1年目の分析(3) 政府の倉庫に貯まったコメはどう捌かれるのか?_d0159325_11532062.jpg


その3週間ほど前の8月21日に、政府は国内の業者に対し、在庫米75万トンの
第1回目の売却オークションを発表したが、3割の23万トンしか売れなかった。
残り50万トンは、9月19日に再度オークションに出されたが、
これも57000トンしか捌けなかった。
価格が高すぎるので、業者が敬遠したと言われる。

政府のコメ在庫は、籾ベースで1200万トンを超えて来るといわれる。
年が明ければ、2年目のコメが入ってくる。
倉庫が足りないので、ドンムアン空港の空いている軍の格納庫を使う
計画があるが(15.7万トン)、コメ倉庫としての密封度に欠けると同時に、
毎日500台以上のトラックがコメを持ち込んでくると、空港の道路が渋滞し、
空港の機能に障害が出ると懸念される。

10月より2年目に入ったコメ抵当スキーム、
増大するコメ在庫を政府はどう捌いていくのだろうか?
そのうちに、国民にコメをもっと食えとキャンペーンを
起こしてくるかもしれない。
by ucci-h | 2012-12-17 11:55 | 一次産品の市況 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

北タイのチェンマイをベースにメコン、アセアンの経済、見所、食べ物を日本と比較して紹介します。ただし投資をアドバイスするものではありません。コメント記入は題字をクリック下さい。
by バンディ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
最新のコメント
http://dokob..
by qcbiomukb at 19:07
http://dokob..
by uhqtqqssd at 19:07
http://dokob..
by hljwvkesk at 19:03
http://dokob..
by ujbolnbdg at 18:58
http://dokob..
by hruvmoosz at 18:57
http://dokob..
by ylgtidjtu at 18:57
http://dokob..
by uzfymkslu at 18:54
http://dokob..
by wvbagbsfs at 18:52
http://dokob..
by dadmegsga at 18:51
http://dokob..
by tzmrmpkin at 18:51
http://dokob..
by dolwkdkpa at 18:45
http://dokob..
by jfkbjdbyr at 18:45
http://dokob..
by umyqdqzmx at 18:45
http://dokob..
by xowkvtxhv at 18:35
http://dokob..
by gcxtymwty at 18:33
http://dokob..
by rejwocooh at 18:27
http://dokob..
by cuakiiymh at 18:26
http://dokob..
by njpleepxz at 18:26
http://dokob..
by fsvbbbsyo at 18:15
http://dokob..
by bugpsbocf at 18:09
ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
ブログジャンル
海外生活
時事・ニュース
画像一覧