人気ブログランキング | 話題のタグを見る
タイの農民にコメ代金が入ってこない!(その1)

いま、タイの多くの農民は、国に納めたコメに対する代金が

数ヶ月も払ってもらえず、困っている。

批判の多い、問題の多いタイ貢献党のコメ国家管理政策である

「コメ抵当スキーム」は破綻に近づいてきたように見える。


タイの農民にコメ代金が入ってこない!(その1)_d0159325_00261069.jpg
(写真はいずれもバンコク・ポスト紙より)



このコメの国家管理プランが、インラック政権が成立した

2011年10月から発足して以来、その推移を追ってきたが、

予想通り、というか予想以上に、ネガティブな結果をもたらしてきた。




単にコメの流通や輸出低下という問題にとどまらず、

農民や関係ビジネスの債務の増加、さらに国の財政問題、

信用問題にまで火がつきそうなところへ近づいてきた。

折りから、選挙が予定されているが、へたをすると、

与党タイ貢献党の命取りにもなりそうな、大きな‘時限爆弾’となっている。




@@@@@




前回(2013年10月16日)、新年度(2013年10月~2014年9月)入りし、

3年目に入ったコメ国家管理政策の損失縮小計画を見たが

(思い切り縮小することが出来なかった)、

それから、3ヶ月経て、この制度は、「国の代金未払い」という

問題に発展してしまった。



 「10月新年度入り、タイのコメ政策は変わったか 2013-10-16」

  http://uccih.exblog.jp/19830757/


タイの農民にコメ代金が入ってこない!(その1)_d0159325_00242269.jpg


ここで、この制度のお金の流れをおさらいしておこう。

政府は秘密主義で、在庫量や販売量を公にしないので、

各種の機関からの推定数字によることになる。




過去2年度(2011年10月~2013年9月度)について見ると、

コメの買上げ量は(抵当制度と言っても、実質は国による高値買上げ制度)、

2年間で籾量にして4,300万トン(精米量で2,700万トン)ほどになる見られる。

籾を精米すると、6割強の量になる。




@@@@@




籾量1トン当たり平均15,800バーツほどの高値(市場の4~5割増し)で

買い上げられたので、政府がコメの買上げに使ったお金は、この代金

,800億バーツ(2.1兆円)+倉庫その他の運営費用900億バーツ合わせ、

計7,700億バーツ(2.4兆円)という大金になった。




国の年間予算規模が2兆バーツ(6兆円)強の国で、予算規模の2割近くの

大金が年間投じられる。大盤振る舞いである。




@@@@@




そして、「タイのおコメは世界が欲しがるほどだから、外国にも高値で売れる」と

いう、世界のコメの需給関係(慢性的な供給余剰が数年続いている)を

無視した前提で出発した。




そのため、政府が高値で買い上げたコメは、外国からも足元を見られ、

政府の倉庫に山積みとなって、処分に困る事態となってしまった。

政府の在庫量は、精米量で1,700万トンと言われるが、近く2,000万トンに

届くだろうと見られる。

輸出のほぼ2年分のコメが貯まってしまった。


タイの農民にコメ代金が入ってこない!(その1)_d0159325_00250144.jpg


そして、当然、高値で外国へ売って、売却金を次の年の買取資金に当てるという

政府の思惑が狂ってくる。




@@@@@




この制度の損失額は、どのくらいに上っているだろうか?

,300万トンほど(モミ量)買い上げて、半分近くの2,000万トンほど

(国内民間需要+政府による売却)が捌けたようだ。




しかし、市況の水準は低く、籾量トン当たり平均6,700バーツほど

(経費も含めた買取コスト平均17,900バーツの半分以下)ほどと推定されるので、

2年間の損失額は、7,700億バーツ(買取費用)―1,400億バーツ(売却収入)

=6,300億バーツほどとなる。これが実現損の水準だ。




@@@@@




そして政府の在庫量が、籾量にして2,300万トン(精米量で1,400万トン)ほどは

あると見られるので、

この在庫分の評価は、将来の収入源としてプラスしてやらねばならない。




政府は、在庫を買い取り価格の額で評価したいので、在庫分2,300万トン(モミ量)

については、評価損を認めず、買取価格そのもの、つまり3,600億バーツほどの

価値があると見る。在庫評価込みの2年間の損失額は2,700億バーツ程度

(6,300億―3,600億バーツ)と示唆している。

実際、政府は「年間の損失額は1,000億バーツ程度に過ぎない」と言っている。




@@@@@




しかし、売却は市場価格でしかできない。

政府間取引と言えども、中国でさえ、市場の倍近い価格で買ってはくれない。

コメの国際価格は、昨年1年で24%ほども下がっている。

かつて、5%精米で、ベトナム米よりトン当たり100ドル以上高かったタイ米も

ベトナム米のトン400ドル近くの価格に鞘寄せしてきてしまった。




さらに、倉庫に積まれた新米は、日に日に古米へと減価していく

(年間で20%減価すると言われる)。


タイの農民にコメ代金が入ってこない!(その1)_d0159325_00234425.jpg


ひいき目に見ても、在庫の価額は2年を経た減価も加味すると、

精米ベースで1,700万トン(1,400万トン+過去の余剰分)在庫があるとしても、

トン当たり、減価も考慮すれば、平均10,000バーツで売れればよい状況だから、

市場価格で見た現在の在庫価額は、1,700億バーツ程度だろう。

政府の見るコスト評価による3,600億バーツの半分程度になる。




@@@@@




この評価額も、世界のコメ市場に大変化が起こらない限り、

年を経つほど低下していく。政府はもはや大きな損を覚悟で、

売却を急がなければならない状況となってきた。




従って、過去2年間の損失額は、在庫評価を踏まえても、

,300億バーツ(実現損)―1,700億バーツ(在庫評価額)

=4,600億バーツといった規模になっているだろう。




この先、世界のコメ余剰が続き、高いタイの古米がなお売れないとすると、

損失額は、なお拡大していく。




@@@@@




コメ代金が払えなくなったのは、損益の問題ではなく、

金繰りの問題である。




政府の、農民へのコメ代金未払いの顛末については次回に。





by ucci-h | 2014-01-28 00:30 | タイの政治・経済・金融・為替 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

北タイのチェンマイをベースにメコン、アセアンの経済、見所、食べ物を日本と比較して紹介します。ただし投資をアドバイスするものではありません。コメント記入は題字をクリック下さい。
by バンディ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
最新のコメント
http://dokob..
by qcbiomukb at 19:07
http://dokob..
by uhqtqqssd at 19:07
http://dokob..
by hljwvkesk at 19:03
http://dokob..
by ujbolnbdg at 18:58
http://dokob..
by hruvmoosz at 18:57
http://dokob..
by ylgtidjtu at 18:57
http://dokob..
by uzfymkslu at 18:54
http://dokob..
by wvbagbsfs at 18:52
http://dokob..
by dadmegsga at 18:51
http://dokob..
by tzmrmpkin at 18:51
http://dokob..
by dolwkdkpa at 18:45
http://dokob..
by jfkbjdbyr at 18:45
http://dokob..
by umyqdqzmx at 18:45
http://dokob..
by xowkvtxhv at 18:35
http://dokob..
by gcxtymwty at 18:33
http://dokob..
by rejwocooh at 18:27
http://dokob..
by cuakiiymh at 18:26
http://dokob..
by njpleepxz at 18:26
http://dokob..
by fsvbbbsyo at 18:15
http://dokob..
by bugpsbocf at 18:09
ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
ブログジャンル
海外生活
時事・ニュース
画像一覧