人気ブログランキング | 話題のタグを見る
毎日トマト・ジュースとキャロット・ジュースを飲んでいると、どうなるのだろう?
毎日、生のトマトから作ったトマト・ジュースと
生のニンジンから作ったキャロット・ジュースを
朝夕1杯ずつ飲んでいる。

毎日トマト・ジュースとキャロット・ジュースを飲んでいると、どうなるのだろう?_d0159325_011221.jpg



トマトもニンジンも、栄養の高い皮を丸ごと
だから、身体にはいいと思う。
トマトは1日6~7個、300グラムほど、
ニンジンも4~5本、300グラムほど取っている計算になるか。


@@@@@


身体には良さそうだが、ビタミンやミネラル類は
どのくらい含まれているのだろう?
栄養分を計算してみた。

毎日トマト・ジュースとキャロット・ジュースを飲んでいると、どうなるのだろう?_d0159325_0172411.jpg



トマトは水分が94%と高いが、100グラム当たり、
血圧を抑えるカリウムを220mgほど、
眼によいビタミンAを45μg(マイクログラム)、
抗酸化作用があり皮膚に潤いを与えるという
アルファ&ベータ・カロチンを、それぞれ4μg、540μg、
また、同じカロテノイドの仲間で、抗酸化作用が強いリコピンを9mgほど
さらに、免疫力を高めるビオチン(ビタミンB7)を2.3μg含んでいると言われる。

トマトは、特にリコピンの高い野菜だと言われる。


ニンジンは栄養価が高く(水分は90%)、100gあたり、
カリウムを270mgほど、
ビタミンAは680μg、
両カロチンは、それぞれ2500μg、6800μgと圧倒的に高い。
リコピンも3mgほど、ビオチンも28μg含む。

ニンジンは、アルファ&ベータ・カロチンの宝庫である。


@@@@@


栄養素ごとの1日摂取推奨量は、国によって違うが、
高めの数字で、おおよそ以下のような数字が見つかる。

毎日トマト・ジュースとキャロット・ジュースを飲んでいると、どうなるのだろう?_d0159325_0181566.jpg



カリウムが3500mgほど、
ビタミンAが800μgほど、
アルファー・カロチンが1000μg
ベータ・カロチンが3000μg
ビオチンが65μgほどだという。
リコピンの数字はみつからないが、15mgほどと見られる。


@@@@@


1日トマトを300gとニンジン300gを摂っているとすれば、
この2つのジュースからの栄養素は以下のようになろう
(もっとも、100%吸収できるわけではないだろうが・・)。

毎日トマト・ジュースとキャロット・ジュースを飲んでいると、どうなるのだろう?_d0159325_0191021.jpg



カリウム1470mgほど、
ビタミンAが2175μgほど、
アルファー・カロチンが7512μgほど、
ベータ・カロチンが22,000μgほど、
リコピンが36mgほど、
ビオチンが90μgほど摂れていることになる。


1日推奨量と比べると、概算だが、
カリウムで42%、
ビタミンAで270%、
アルファー・カロチンが750%、
ベータ・カロチンが730%、
リコピンが240%、
ビオチンで138%摂れていることになる。


@@@@@


もちろん他の食品でも栄養素は取るから、
足りない分はいいが、これだと、概算ながら、
カロチンの過剰摂取になりはしまいか?


調べたら、カロチン類は、ビタミンAの前駆体だから
必要量しかビタミンAにならず、過剰摂取の
心配はないと言われている
(その過程がよくわからないが・・)。


またベータ・カロチンがビタミンAになるときは、
重量の12分の一相当しか作用しないので、
ビタミンAの一日摂取上限値13500μg以上から見て、
ベータ・カロチンの量で見れば、
16万2千μg(162mg)が上限となる。
一桁違うので、問題なさそうだ。


@@@@@


とまあ、あまりよくわからない計算をしてみたが、
トマトの実を守る真っ赤な色のリコピン、
黄色いニンジンの豊富なカロチン。


ともに抗酸化作用の強いカロテノイドを多く含む
トマトとニンジンのジュースを毎日飲むのは、
きっと身体のさびつきを遅らせてくれるだろう。

・・・と思って、毎日飲むことにしている。
by ucci-h | 2014-09-13 00:21 | アジア的な生活 | Comments(3)
Commented by muga at 2014-09-13 02:09 x
中国産の野菜があふれています。
ピン川沿いの卸売り市場で20本ほど入った人参を買ってたんですが、ふと積み上げられた箱を見ると、オール漢字の文字が。
マージャーク・ジーン(中国産)だそうです。
やっぱり低農薬のドイカム野菜が最高ですね。
Commented by ucci-h at 2014-09-14 13:03
そうですね。マクロへ行っても、中国産の野菜が多いですね。チェンマイ大学そばの有機野菜をなるべく買うようにしています。
Commented by tzmrmpkin at 2023-10-03 18:51 x
http://dokobo.ru/dsz-uccih.exblog.jp-nki.xml
名前
URL
削除用パスワード

北タイのチェンマイをベースにメコン、アセアンの経済、見所、食べ物を日本と比較して紹介します。ただし投資をアドバイスするものではありません。コメント記入は題字をクリック下さい。
by バンディ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
最新のコメント
http://dokob..
by qcbiomukb at 19:07
http://dokob..
by uhqtqqssd at 19:07
http://dokob..
by hljwvkesk at 19:03
http://dokob..
by ujbolnbdg at 18:58
http://dokob..
by hruvmoosz at 18:57
http://dokob..
by ylgtidjtu at 18:57
http://dokob..
by uzfymkslu at 18:54
http://dokob..
by wvbagbsfs at 18:52
http://dokob..
by dadmegsga at 18:51
http://dokob..
by tzmrmpkin at 18:51
http://dokob..
by dolwkdkpa at 18:45
http://dokob..
by jfkbjdbyr at 18:45
http://dokob..
by umyqdqzmx at 18:45
http://dokob..
by xowkvtxhv at 18:35
http://dokob..
by gcxtymwty at 18:33
http://dokob..
by rejwocooh at 18:27
http://dokob..
by cuakiiymh at 18:26
http://dokob..
by njpleepxz at 18:26
http://dokob..
by fsvbbbsyo at 18:15
http://dokob..
by bugpsbocf at 18:09
ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
ブログジャンル
海外生活
時事・ニュース